鞄工房山本のランドセル

インスタLIVEでよくいただくご質問にお答えします!~修理・サポート・お手入れについて~

ランドセルを知る

こんにちは。鞄工房山本 鍵谷です。 いつも鞄工房山本の Web サイトをご覧いただきましてありがとうございます!
引き続きインスタLIVEでよくいただくご質問をご紹介します。今回のブログでは「ランドセルの修理・サポート・お手入れ」についてお答えしていきます。

ランドセルの修理・サポートついて

Q:6年間サポートはどういうものですか。6年間使用している中で修理は必要ですか。
A:丈夫な素材と芯材を使い細部までしっかりとつくっておりますので、特に修理をすることなくご卒業までお使いいただける場合がほとんどです。しかし、万が一修理が必要な状況になりましたら、できる限り迅速に対応させていただきます。 お子様が小学校をご卒業されるまでの6年間に故障が生じた場合は、修理対応いたしますので安心してお使いください。
※料金について:通常の使用の範囲内で部品が取れたり、不具合が生じたりした場合は無料で修理いたします。事故や故意、気付かないうちに付いてしまった傷、落書き、破損、またご使用いただくうちに付いた傷や汚れ、しわや変形については有料での修理となります。修理の流れなど、詳しくは「ランドセルの修理について」をご覧ください。
Q:修理に出した場合は代わりのランドセルはありますか。
A:できる限り迅速に対応いたしますが、日数がかかる場合には代替のランドセルをご用意いたします。有料での修理の場合、代替のランドセルの送料もご負担いただいておりますので、もしお急ぎでなければ夏休みなどの長期のお休みにご依頼くださいませ。
Q:リメイクはしてもらえますか。適している素材はありますか。
A:6年間ご愛用いただいたランドセルのリメイクにつきましては、恐れ入りますが現在のところ当社では承っておりません。革製品の加工だけではなく、ランドセルのリメイクも手がけられているお店を一部ブログでご案内させていただいております。よろしければご参照ください。(ランドセルをリメイクする事はできる?料金は?) なお、加工業者様によっては人工皮革のランドセル対応していない場合もありますので、牛革やコードバンのランドセルをお選びいただくとご安心です。
Q:使用中のランドセルに持ち手は付けられますか。
A:持ち手の後付け修理が可能でございます。お預かりしてから1週間~2週間の期間かかりますので、よろしければ夏休みなどの長期のお休みにご依頼くださいませ。ご希望の場合は奈良本店までご連絡ください。

ランドセルのお手入れについて

Q:ランドセルカバーは付けた方が良いですか。
A:ランドセルに耐傷性のある加工を施しておりますので、とくにお付けいただく必要はございませんが、傷防止に付けられるお客様も多くいらっしゃいます。 ランドセルカバーをお求めの場合は、当社のかぶせ寸法が【タテ44cm×ヨコ25.8cm】でございますので、そのサイズに対応しているものをお選びください。私共のランドセルに使用している革は撥水加工が施されておりますが、万が一、カバー内に湿気や水が溜まってしまい、かぶせが常に水気を帯びた状態になりますと、革に何らかのダメージが入る可能性もゼロではございません。カバーを付けられる場合は、定期的に外してご使用ください。 なお、当社のランドセルに合うサイズのランドセルカバーの販売も予定をしております。6月末までにはWebサイトと店舗にて販売をさせていただきますので改めてご覧くださいませ。
Q:牛革やコードバンでも雨に濡れて大丈夫ですか。
A:当社のランドセルに使用している革には撥水加工(リベルタのヌメ革を除く)が施されています。雨や雪に濡れても表面の水気をやわらかい布で拭き取っていただければ、革がダメージを受けたりシミになったりすることはございませんのでご安心ください。 なお、ランドセルの本体とかぶせにわずかな隙間がありますので、そこから雨や雪が入らないよう、ランドセルと一緒にお届けしている雨カバーをご使用いただくことをおすすめいたします。
Q:革の手入れは必要ですか。
A:鞄工房山本のランドセルは天然皮革や人工素材を使用しておりますが、表面加工(リベルタのヌメ革を除く)を施しておりますので特別なお手入れはご不要です。雨などに濡れた場合に水気を拭き取っていただく程度のお手入れで問題ございません。クリームやオイルなどのケア用品をご使用になるとシミや傷みの原因になる可能性がありますので、ご使用されませんようお気を付けくださいませ。
Q:ヌメ革は手入れをしないといけませんか。
A:リベルタに一部使用しているヌメ革につきましては、他のランドセル用の革とは異なり、牛革本来の風合いを生かしたナチュラルな革です。クリームやオイルなどのケア用品は有効ですので、必要に応じてご使用ください。なお、市販のケア用品の使用には風合いの変化を伴う場合がございますので、少量から試してご利用ください。また、本体のデニム調の革にクリームやオイルが付着しないように十分ご注意ください。 もちろん、必ずしもお手入れをしていただく必要はございません。傷や経年の色の変化も、お子様の成長と思い出としてお考え下さいませ。
Q:コバ塗は剥げやすいですか。剥げてしまったらどうしたら良いですか。
A:コバ塗りのニスは丁寧に塗りと磨きを繰り返しておりますので、簡単に剥がれることはございませんが、ランドセルはお子様が6年間お使いになるものですので、ご使用状況により、ある程度の剥がれは生じてきてしまいます。 とはいえ、使い込むほどに現れるそうしたコバの表情の変化も、手間ひまかけたコバ塗りランドセルならではの特徴です。ランドセルに重ねられる傷や汚れとともに、コバの変化も含めて、お子様の成長の印であるとお考えいただけましたら幸いです。 ニスが剥げてしまっても、ご使用いただく上では問題はございません。剥げた部分から雨が染みて革が傷んでしまうということもありませんのでご安心ください。高学年になられて、どうしても見た目として気になられる場合、塗り直しは無償でさせていただいております。塗り直した場合も再度剥がれてくるということと、往復の送料はお客様にご負担いただくことを予めご了承ください。
Q:汚れや傷が付いた場合はどうすれば良いですか。
A:汚れが目立つ場合などは、固く絞った布で水拭きをお願いいたします。 傷については、擦って何かが不着している場合は拭き上げをして目立たなくできる可能性がございます。革が削れてしまった場合は修復ができませんので、パーツ交換の修理が必要です。パーツ交換の費用については、お客様にてご負担いただいております。まずは奈良本店までお電話にてご相談くださいませ。
いつもたくさんのご質問をいただきありがとうございます。
他にもご不明な点がございましたら、インスタライブの他、お電話(0744-20-1771)でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
ランドセル選びのご不安を解消できるよう、スタッフ一同精一杯対応させていただきます。

何でもお気軽におたずねください

他にご不明な点等ございましたら、下部のボタンよりお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

このページをシェアする

関連記事