修理・6年間サポート
大切なランドセルを
安心して6年間使えるよう
お客様をサポートいたします。

ランドセルの修理について

鞄工房山本のあんしん
無償修理サポート
- どのような原因で生じた故障も、ご使用に支障があるものは、小学校6年間は無償で修理対応いたします。
- 長期間の修理となる場合は、ご希望であれば代替のランドセルを貸し出しいたします(モデルやカラーはお選びいただけない場合があります)。
- 自然災害などでランドセルを失くされた際も、できる限り対応いたしますのでご相談ください。
無料修理の対象外となる例
- ご使用の上で問題のない汚れ・きず・変形・つぶれ・やぶれ・シワ・糸ほつれ等については有償修理とさせていただきます。
- 6年間以上ご使用いただく場合のメンテナンスについては有償修理とさせていただきます。
- これらについては、お問い合わせいただきましたら修理にかかる費用と期間をお伝えします。お気軽にご相談ください。
修理やお手入れについては
「よくあるご質問」もご覧ください。
修理の流れ
-
STEP01
奈良本店まで
ご相談くださいメールまたはお電話にてお問い合わせください。万が一保証書をなくされた場合も、当社のランドセルであれば修理対応いたしますのでご安心ください。
- 場合によっては、ランドセルを当社にお届けいただいてからの見積もりとなります。
- 銀座店でも受付いたします。
-
STEP02
ランドセルを
お送りください奈良本店まで修理ランドセルをお送りください。お住まいが遠方の場合でもご安心ください。配送にて修理をお預かりいたします。
- 奈良本店のみ店舗で直接お預かりが可能です。
宛先
鞄工房山本カスタマーセンター宛
〒634ー0022 奈良県橿原市南浦町899
(TEL : 0744-23-0789) -
STEP03
当社の工房で
修理いたします修理は全て奈良の工房で行います。
-
STEP04
ランドセルを
お返しします修理が終わり次第速やかにご連絡し、ランドセルをご自宅へお届けいたします。

修理の際にご注意いただきたいこと
- ランドセルを修理に出すときは、防犯ブザーやキーホルダー、ランドセルカバーなどの付属品を外して、ランドセルの中に忘れ物がないようお気をつけください。
- ランドセルを梱包するときは、肩ベルトが折れないようにご注意ください。写真のように肩ベルトの金具を外してカブセ側に回すと、箱の中にすっきりと収まります。
修理のお問い合わせ
電話番号 | 0744-20-1771(受付時間/10:00~17:30) |
---|---|
定休日 | 水曜日(祝日は除く)、年末年始 |
rando@kabankobo.com |