使いやすさ

鞄工房山本ランドセルの特長

少しでも心地よく使ってもらえるよう、お子様にとっての使いやすさをとことん考えました。

使いやすさ 01

大容量で両手が空いて安心

両手いっぱいに荷物を抱えて登下校するのはとても危険です。そこで、たくさん収納できるよう、マチ幅は12cmにしました。横幅も23.3cmあり、A4フラットファイルがすっぽり入ります。

ランドセルにたくさんの物が収納されている写真

使いやすさ 02

随所にあしらったラウンドで
使いやすく、美しく。

ランドセルをじっくりと眺めてみてください。ゆるやかな曲線が随所にあることに気が付くはずです。これは、物を取り出しやすくするためのひと工夫。収納の開口部にほんの少し丸みをもたせることで機能性が高まり、やわらかな雰囲気も生まれます。手づくりランドセルでこのラウンドを実現しようとすると、ヘリ返しや縫製により繊細な技術が必要になりますが、わたしたちは「使いやすさ」と「美しさ」のために、このひと手間を惜しみません。

ランドセルのラウンドがわかる写真

使いやすさ 03

大きく開くマチ付きポケット
だから使いやすい

ファスナーが上部にしかない従来のポケットは、開口部がせまいためあまり物が入りませんでした。鞄工房山本のポケットは、マチを付けてサイドにまでファスナーを通しました。大きく開いたり、たくさん物を入れたりしても、このマチが型崩れを防ぎ、きれいなラインを維持します。また、手前に8cmも開くので出し入れしやすく、収納力も抜群です。

ランドセルのポケットを大きく開いた写真

開口部のなめらかな曲線により、片手で簡単に開くことができます。

ランドセルのポケットを片手で開く写真

オープンポケット:左右両サイドに開く両開きタイプ。

ランドセルのオープンポケットタイプの写真

使いやすさ 04

ロックのかけ忘れがない
オートロック錠前で安心

鞄工房山本が金具メーカーと共にこだわって改良に改良を重ねたオリジナルのワンタッチ・オートロック錠前を採用しています。ロックのかけ忘れがないので、お辞儀をしたときに中身がこぼれ落ちる心配がありません。

動画でオートロック錠前を見る

ランドセルのワンタッチ・オートロック錠前の写真

鞄工房山本ランドセルの特長

ランドセル選びのご参考に