直営店 奈良本店

工房見学については
こちらをご覧ください

工房見学や奈良観光をかねて、
ぜひご家族でお越しください。

住所
〒634-0022 奈良県橿原市南浦町899
駐車場
専用駐車場あり(無料)
電話
0744-47-3211

※ 店舗混雑時はお電話に出られない場合がございます。

営業時間
10:00~17:30
定休日
水曜日(祝日は営業)
  • 専用駐車場
  • 工房見学
  • 大人向け鞄あり
  • ベビーカーOK
  • 車椅子OK

車でお越しの方

車でお越しいただく場合の奈良本店周辺ルート

車でお越しの方のアクセスの画像

電話番号で目的地を登録されますと、ヒットしない場合や、旧工房へのルートが案内される場合がございますので、ご注意ください。
目的地を登録される際は「奈良県橿原市(かしはらし)南浦町899」またはその付近の住所・施設等で登録をお願いいたします。

公共交通機関でお越しの方

電車~バスでお越しの方

近鉄「大和八木駅」から橿原市コミュニティバス(1日7便)で約25分「南浦町」下車、徒歩1分

近鉄「大和八木駅」のサイトはこちら

橿原市コミュニティバスのサイトはこちら

電車〜タクシーでお越しの方

近鉄「大和八木駅」から約15分
近鉄「橿原神宮前駅」から約10分

近鉄「橿原神宮前駅」のサイトはこちら

工房見学について

ランドセルづくりを間近で体験

ランドセルの説明をする工房スタッフの話を聞く女の子の写真

ランドセルづくりを間近で体験

6年間ともにすごすランドセルがどのように誕生するのか、親子で一緒に見学しませんか。
きっと「ものを大切にする心」を育んでいただけるはずです。

見学日
火・木・金・土
(変更となる場合があります)

※10月の見学日は月・火・木・金です

時間
10:15~17:00
(12:00~13:00はご見学いただけません)

工房見学への想い

ランドセルの革の説明をする工房スタッフの話を聞く女の子の写真

ものを大切にする心を育んでほしい

お子さまの一生ものにふさわしいランドセルを目指して、すべてのランドセルは奈良の自社工房で一貫製造体制でつくられます。

多くの職人が連携し、丁寧に一つひとつ組み立てる姿を見ることで、お子さまがものを大切にする心を育むきっかけになればと願っています。

見上げる子供の写真
聞いたことをメモする子供の写真

お子さまの好奇心を伸ばしたい

普段は見ることができない工房では、見た目の楽しさだけでなく、音や匂いなど、五感を使ってものづくりの現場を体感できます。

その体験は、いろいろな発見を生み、お子さまの好奇心を刺激します。きっと、お子様の感性や心を豊かにしてくれるでしょう。

工房見学の見どころ

見どころ1

ミシンを使ってランドセルを作る工房スタッフの写真

職人の技術が
間近で見られます

数百もの工程を経て、丁寧に心を込めて作られるランドセル。見学でおすすめのポイントをご紹介!

  • 型入れ

    大きな革を確認する工房スタッフの写真

    ここからランドセル作りははじまります!1枚ずつ人の目で革のキズなどを確認します。

  • 裁断

    大きな裁断機を使う工房スタッフの写真

    機械を使って革が無駄にならないように、きっちり裁断していきます。

  • コバ塗り

    ランドセルの裁断面にニスを塗る工房スタッフの写真

    仕上がりが一定になるように、力やスピードを加減しながら塗り重ねていきます。

  • キザミ

    鞄の角を細かく寄せてひだを作る工房スタッフの写真

    手で一つずつ、ひだを作ります。細部にまでこだわることで、美しいランドセルが出来上がります!

  • まとめミシン

    ランドセルにミシンをかける工房スタッフの写真

    ランドセルの完成はもうすぐ!職人が一針一針、丁寧に縫い上げます。

見どころ2

革について説明をする工房スタッフの写真

職人に
何でも質問できます

職人との交流を通してランドセルづくりの詳しい説明が聞けます。

見どころ3

大きな牛革が壁に展示され両橋でポーズをとる工房スタッフの写真

フォトスポットで
記念撮影できます

工房横にランドセルに使われる牛革を展示。
ぜひ感想と一緒にSNSでシェアしてくださいね。

安全上の注意

  • 通路が狭い場所に注意

  • 針・刃物・高温作業に
    近づかない

見学のお申込み

見学当日に店舗にてご案内いたします。

ランドセルを手に笑顔の工房スタッフ6人の写真

親子で楽しむ一日をお過ごしください

お店のこと

工房のほど近くに直営店を構えています。の画像

工房のほど近くに
直営店を構えています。

遠方からお越しのお客様もゆっくりとお過ごしいただけるよう、直営店には広々とした店舗スペースに加え、ご休憩のためのスペースや、お子様が遊べる芝生の広場もございます。

豊かな歴史と緑にかこまれた奈良の地。の画像

豊かな歴史と緑にかこまれた奈良の地。

奈良本店のランドセル工房と直営店のある奈良県橿原市付近には、日本の山里の緑豊かな風景が広がり、世界遺産や文化遺産などの観光スポットがたくさんございます。遠方のお客様も、ぜひ家族旅行をかねてお越しください。

ランドセルづくりが間近に見られる工房。の画像

ランドセルづくりが間近に見られる工房。

全工程を一貫製造体制でおこなっていますので、ランドセルづくりのすべてがこの工房でご見学いただけます。直営店へお越しの際は、よろしければ工房にもお立ち寄りください。スタッフ一同、お待ちしております。

香久山鞄についての画像

香久山鞄について

香久山鞄は鞄工房山本が運営する鞄のセレクトショップです。日々の暮らしがほんのり明るく、ちょっと楽しく、ずっと面白くなるような革と帆布のバッグをお届けします。

ランドセル工房

楠を開く
楠 閉じる
祠を開く
祠 閉じる
工房を開く
工房 閉じる
スタッフ 齋藤の画像
STAFF's VOICE

スタッフ 齋藤

ご家族との出会いを楽しみにお待ちしています

ランドセル選びでは、お子様の意思や成長を見守るご家族の想いを垣間見ることができ、毎回様々なストーリーを感じます。
小学校入学はお子様にとってもご家族にとっても大きな節目であり、大切な一歩。
ランドセルの先にあるたくさんの子どもたちの笑顔の為に、作り手の想いとご家族をつなげる場所であれたらと願っています。
のどかな奈良の地で、素敵なご家族との出会いを楽しみにお待ちしております。

ランドセル選びのご参考に