~この連載では、鞄工房山本で働くスタッフが長年大切にしているものをご紹介いたします~
私が大切にしているものは、小学校6年生の時におじいちゃんに買ってもらった自転車です。
かれこれ15年乗っていることになります。
私には妹が2人いるのですが、おじいちゃんは私たちがそれぞれ6年生になったときに1台ずつ自転車をプレゼントしてくれました。
この自転車はサドルが茶色いところが気に入っています。それまではカラフルな子ども用の自転車に乗っていたのですが、「みんなとは違う大人っぽい自転車がほしい!」と、この自転車を選びました。茶色いサドルがすごく大人っぽく感じたんですね。買ってもらった時はうれしくてうれしくて。すぐに乗ってみましたが、いきなり転んでハンドルが少し陥没してしまいました。
高校、大学は通学に使い、社会人になってからも車に変えるまではこの自転車で会社に通っていました。近場へ出かけるときは今でも自転車に乗っています。へこんだカゴを取り替えたり、ぶつけて鳴らなくなったベルを取り替えたり、父と一緒にサビ取りをしながら乗り続けています。
おじいちゃんは私が高校生の時に亡くなってしまいました。だから、この自転車はおじいちゃんの形見。これからも大切に乗り続けて、結婚したら嫁入り道具の一つとして持って行こうと思います。
この自転車に乗って事故に遭ったことは一度もありません。それもおじいちゃん効果かなあ。
自転車に乗るたびに、優しかったおじいちゃんのことを思っています。
(製造担当:増田)
私が大切にしているもの vol.1「自転車」
私が大切にしているもの
関連記事
-
2022年4月14日
「ランドセルと6年間の思い出」~ボクとひいおじいちゃんのランドセル~
思い出ムービー
-
2016年2月10日
私が大切にしているもの vol.2「革の財布」
私が大切にしているもの
-
2017年7月18日
私が大切にしているもの vol.3「そろばん」
私が大切にしているものコラム
-
2022年4月4日
ランドセルと6年間の思い出(東京都 K様)
ランドセルと6年間の思い出コラム
-
2019年3月3日
【鞄工房山本】「2020年4月ご入学用ランドセル お気に入り登録ランキング」発表!
TOPICSランドセルを知る
-
2018年8月26日
【奈良本店・銀座店】9月のワークショップ「ランドセルの革でブローチづくり」を開催します。
ワークショップ・イベント
鞄工房山本では皆様からのランドセル物語を募集しています。
鞄工房山本ではランドセルへの喜びのメッセージはもちろん、ランドセルにまつわる様々なエピソードを募集しています。下のボタンからメールでご紹介ください。
後ほど、編集部よりご連絡させて頂きます。
- これから入学されるお子さんの気持ち
- ご入学を控えたお子さんをお持ちの親御さんの気持ち
- おじいちゃん、おばあちゃんからお孫さんへのメッセージ
- 小学校に通われているお子さんの気持ち
- ランドセルの思い出 など