
明るくやわらかな印象を与えるパステルカラーのランドセルは、近年ますます人気を集めています。原色に白を混ぜた優しいトーンが特徴で、見た目にもやさしく、どんなお子さまにもなじみやすい色合いのパステルカラー。
ファッション性を重視するご家庭が増える中、ピンク・水色・薄紫・ホワイトといったパステルカラーは、可愛らしさと上品さを両立したカラーとして注目の的になっています。
この記事では、そんなパステルカラーランドセルの魅力と選び方をご紹介します。
パステルカラーのランドセルが選ばれる理由

パステルカラーとは、「赤・青・黄色などの原色に白を混ぜた、淡くやわらかな中間色の総称」です。
明るく優しい印象を与えるその色合いは、見る人の心を和ませ、穏やかな雰囲気を演出してくれます。
かつてランドセルといえば、男の子は黒、女の子は赤といった原色が主流でした。しかし最近では、ファッション性や個性を重視する傾向が高まり、カラーのバリエーションが大きく広がっています。
その中でもパステルカラーは、可愛らしさや上品さ、やわらかな印象を兼ね備えた人気のカラーとして注目を集めています。
やさしいトーンのピンクや水色、薄紫などは、飽きがこず小学校ご卒業まで長く愛用できる点も魅力のひとつ。多くのご家庭から選ばれている、お子さまの好みや成長に寄り添える色です。
人気のパステルカラーとそれぞれの魅力

パステルカラーには様々な種類があります。こちらの記事では、下記の4つのカラーについてそれぞれの色の魅力をご紹介いたします。
- 薄紫・パープル系
- 水色系
- ピンク系
- ホワイト系
薄紫・パープル系
近年、パステルカラーの中でも特に人気を集めているのが「薄紫・パープル系」です。
鞄工房山本ではやわらかな「ラベンダー」、落ち着きのある「パープル」が人気のカラーです。
薄紫・パープル系のランドセルは、やわらかな色合いの中に、上品さと可愛らしさを併せ持つのが魅力。華やかすぎず、どんなスタイルにもなじむため、長く愛用できるカラーとしても注目されています。特にお姫様のような雰囲気に憧れるお子さまからの支持が高く、毎日の通学が少し特別に感じられる色です。
水色系
爽やかで明るい印象を与える「水色系」は、ここ数年で人気が高まっているカラーのひとつです。近年ではそのバリエーションも豊富になり、好みに合わせて選べる幅が広がっています。たとえば、元気でかわいらしい雰囲気の“明るい水色”や、落ち着いた上品さを感じさせる“くすみ系の水色”など、同じ水色でも印象はさまざま。性別を問わず選びやすく、どんな服装にも合わせやすい点も魅力。
鞄工房山本では、透明感のある「アイスブルー」、爽やかな「ミントブルー」が人気のカラーです。
お子さまにとっては自分らしさを表現できる色として、親御さまにとっては清潔感があり長く飽きずに使える安心感のある色として、どちらにも満足度の高いカラーといえるでしょう。
ピンク系
女の子に根強い人気を誇る「ピンク系」は、ランドセルの定番カラーとして長く愛されています。一口にピンクといっても、鮮やかで華やかな色合いから、やわらかく優しいパステルカラーまで、幅広いバリエーションがあります。中でもパステル調のピンクは、可愛らしさの中に落ち着きや上品さを感じさせるのが魅力。低学年のころは「かわいい」と感じ、高学年になっても「大人っぽくて素敵」と思えるような絶妙な色合いです。
鞄工房山本では、軽やかな「ピーチ」、くすみトーンの「アッシュピンク」が人気のカラー。
パステルカラーのピンクはファッションや気分の変化にも合わせやすく、長く愛用できるカラーとして人気が高まっています。お子さまの成長とともに、さまざまな表情を見せてくれる飽きのこない色です。
ホワイト系
「ランドセルに白色?」と驚かれる方もいるかもしれませんが、近年はホワイト系のランドセルも人気が高まっています。清潔感があり、やわらかな雰囲気を持つホワイトは、他の色にはない温かみが魅力です。真っ白というよりも、アイボリーやミルクホワイトなど少しクリームがかった色味が多く、やさしい印象でどんな服装にもなじみます。まるでお母さんの作ってくれるシチューのように、あたたかく包み込むようなやさしさを感じさせてくれる色です。
鞄工房山本でも「ウェディングホワイト/オフホワイト/ブルックリンホワイト」のホワイトカラーをご用意。
派手すぎず上品で、6年間の成長をやさしく見守ってくれるような存在として、男女問わず選ばれる方が増えています。
後悔しない!パステルカラーランドセルの「選び方」4つの注意点

ここまでパステルカラーの魅力についてご紹介してきました。
ここからはパステルカラーランドセルを購入する前に知っておいていただきたい「4つの注意点」の情報をご紹介いたします。ランドセルは一生に一度のお買い物。注文した後に後悔しない方法をぜひご確認ください。
- 6年間飽きずに使えるか「デザイン・装飾」を確認する
- 汚れやキズに強い「素材・機能性」をチェックする
- ステッチや内装との「色合わせ」で個性を出す
- 実物を見る!展示会やカタログで「色味」を確かめる
6年間飽きずに使えるか「デザイン・装飾」を確認する
パステルカラーのランドセルを選ぶときに大切なのは、色だけでなく「デザインや装飾」にもしっかり目を向けることです。カラーと同じくデザインも、シンプルで落ち着いた印象のものから、刺繍や金具に華やかな装飾が施されたものまでさまざま。好きなカラーが見つかっても、デザインが好みでなければ長く使用するうちに飽きてしまうこともあります。
6年間毎日使うランドセルだからこそ、色合いとデザインのバランスはとても重要です。お気に入りのカラーを選ぶ際には、ぜひデザインや装飾も含めてトータルで検討してみてください。
汚れやキズに強い「素材・機能性」をチェックする
ランドセルを選ぶときは、デザインやカラーだけでなく「素材」と「機能性」も忘れずにチェックしましょう。ランドセルに使用される素材は、汚れやキズに強く、毎日の通学に耐えられるよう工夫されていますが、素材によって重さや質感が異なります。
たとえば、鞄工房山本のランドセルでは、人工皮革→牛革→コードバンの順で重くなります。お子さまの体格や通学距離に合わせて、背負いやすさや使いやすさを重視することも大切です。6年間快適に使えるランドセルを選ぶために、素材や機能面にもぜひ注目してみてください。また「6年間の修理保証」が付いているかどうかも重要なチェックポイントです。
ステッチや内装との「色合わせ」で個性を出す

ランドセルの印象を左右する意外なポイントが、「ステッチ(縫い糸)の色」です。本体と同系色のステッチを選ぶと全体がまとまり、落ち着いた上品な印象に。一方で、本体より濃い色や差し色を使うと、デザインが引き締まりスタイリッシュな雰囲気になります。さりげない部分ですが、個性を表現する大切な要素です。
また、「内装」も見落としがちなチェックポイント。可愛らしい柄の内装や、シンプルで洗練されたデザインなど、ランドセルメーカーや製造会社によってさまざまです。普段は外から見えませんが、ランドセルを開けるたびに目に入る場所なので、お子さまの気分を明るくしてくれるデザインを選ぶのもおすすめです。ぜひステッチや内装までこだわって、お気に入りの一品を見つけてください。
実物を見る!展示会やカタログで「色味」を確かめる

最後に、ランドセル選びで最も大切なのは「実物を確認すること」です。カタログやネットの画像で見る色味や質感は、実際に見ると印象が異なることがよくあります。また、実際に背負ってみると、当初候補に入っていなかったランドセルが「これがいい!」と感じることも少なくありません。重さや背負い心地、開閉のしやすさなどは、やはり実際に体験してみないと分からない部分です。多くのランドセルメーカーでは、店舗や展示会で商品を見て触れる機会を設けています。ぜひお子さまと一緒に足を運んで、納得のいく一品を選んでください。
鞄工房山本では、2027年度ご入学向けのランドセル展示会を2026年春より開催予定です。直営店舗は奈良本店、銀座店、梅田店、横浜店の4店舗で、実際にランドセルをご覧いただけます。
おすすめのパステルカラーのランドセル
では、鞄工房山本で人気のパステルカラーランドセルをご紹介いたします。
(2026年度ご入学向けランドセルは完売いたしました。2027年ご入学向けランドセルのラインナップは2026年12月下旬に発表予定です。)
- トゥインクル・ハート(アイスブルー)
- プリンセス・ラフィーネ(ウェディングホワイト)
- ドゥ・アンジェール(ピーチ)
トゥインクル・ハート(アイスブルー)
かぶせ(フタ)やサイド、ポケットなど随所に、さりげなくハートのモチーフがあしらわれた可愛らしいデザインのランドセルです。甘すぎず、上品な印象を与える「アイスブルー」の色合いは、やわらかな可愛らしさの中にも落ち着きを感じさせます。細部まで丁寧に施されたステッチや装飾が、シンプルな中にも高級感を演出。かわいらしいデザインが好きなお子さまはもちろん、大人っぽい雰囲気を好お子さまにもおすすめのランドセルです。軽やかで爽やかなアイスブルーが、6年間の通学を明るく彩ってくれます。

価格:89,900円(税込)
カラー:全4色(アイスブルー、パープル、アッシュピンク、ミルクティー)
ランドセルを詳しく見る
プリンセス・ラフィーネ(ウェディングホワイト)
女の子に一番人気のランドセル「プリンセス・ラフィーネ」に新しく加わった「ウェディングホワイト」。ティアラモチーフにクリスタルガラス付きのデザインが可愛らしさ満点。そこにウェディングホワイトがやわらなかあたたかさをプラスしています。ベージュの内装も落ち着いた印象でウェデイングホワイトにマッチしています。

価格:84,900円(税込)
カラー:全9色(ウェディングホワイト、ワイン、キャメル、ラベンダー、パープル、ミントブルー、アイスブルー、ローズピンク、アッシュピンク)
ランドセルを詳しく見る
ドゥ・アンジェール(ピーチ)
リボンをモチーフにした愛らしいランドセル。おしゃれな女の子に人気です。軽量人工皮革を採用していますので、鞄工房山本の中でも最も軽いモデルです。「ピンク系が好きだけど高学年になっても似合うか心配」とお考えのお子様、親御様にも、ピーチのような落ち着いた色味のピンクであれば、低学年のときは可愛らしく、高学年になっても大人っぽく背負えることでしょう。

価格:74,900円(税込)
カラー:全5色(ピーチ、シュガーラベンダー、ミルクティー、バニラ、キャンディブルー)
ランドセルを詳しく見る
パステルカラーのランドセルに関するよくある質問

Q.パステルカラーのランドセルは男の子でも使えますか?
はい。もちろん男の子でも使っていただけます。
近年は「◯色は男の子のランドセル、◯色は女の子のランドセル」というイメージは薄れつつありますので、パステルカラーのランドセルも性別関係なくご使用いただけます。
Q.パステルカラーのランドセルは6年間使用で色が変色したりしない?
はい。ランドセルに使用している革は変色しない加工を施してあります。ただし、革用のクリームなどでお手入れをされますと色が変色する場合がございますので、使用されないようご注意ください。
ランドセルが汚れた場合は、固く絞った布で拭いてください。
ランドセルのお手入れについて
まとめ

パステルカラーのランドセルは、色合いのやわらかさだけでなく、上品で飽きのこないデザイン性も魅力です。お子さまの個性や成長に寄り添いながら、6年間を明るく彩ってくれる存在になるでしょう。選ぶ際は、カラーだけでなくデザインや素材、機能性もチェックすることが大切です。
鞄工房山本では、ただいま、「2027年度ご入学の方向けランドセル無料」カタログ請求を受付中。
パステルカラーだけでも多くのカラーラインナップを揃えておりますので、ぜひカタログをご覧いただき、実際に店舗や展示会で手に取り、色味や質感、背負い心地を確かめてみてください。お気に入りのランドセルを探す時間も楽しんでいただければ幸いです。
2027年度ご入学の方向けのランドセル無料カタログ請求はこちら
鞄工房山本のトップページ はこちら